


※お名前・ご連絡先(電話番号)を必ずご記入下さい。
〒238-0025 横須賀市衣笠町3-1
- ●分娩
- ●妊婦健診
- ●子宮がん検診
- ●卵巣腫瘍
- ●更年期障害
- ●子宮内膜症
- ●性感染症
- ●月経不順
- ●月経困難症
- ●不妊症一般
- ●避妊相談
- ●各種教室
2020年4月より午後の
診察時間が変更となりました
- 診療時間
- 午前
9:00~12:00 - 午後
14:30~16:30 - ・月曜午前は女医の診察あり
・火曜日の午後は1ヵ月健診のみ
(予約制)
- 午前
- 休診日
- 日曜日、祝祭日、水曜日の午後
- 診療のお知らせ
- ●毎週月曜日の午前の診察は、院長と女性医師との2名体制となっております。
●毎週土曜日は医師2名体制で診察しております。

当院の入院用のお部屋は、ホテルの様な快適な個室空間になっています。また、妊婦様本人だけでなく、ご主人様とお子様もご一緒に宿泊していただけます。

診察室に、ご主人様とお子様も一緒に入っていただけます。お腹の赤ちゃんの3D画像を動く立体像(4D画像)で見る事ができます。
横須賀マタニティ連絡板
新着情報
- 2021.1.15
アットリンクアプリを利用したクレジット決済サービスがご利用いただけます。 -
・妊婦健診・助産師外来
・2021年2月より 婦人科診察(日帰り手術含む)
ご希望される方は、アプリからクレジットカードのご登録をお願い致します。
なおクレジット決済サービスをご利用いただくには、
診察費用1決済ごとに、システム管理料として110円が別途かかります。
ご不明な点は受付までお問い合わせください。
- 2021.1.19
マタニティデンタルセミナー開催します -
赤ちゃんの今後の歯並びに関する事や、妊娠中のお口の変化、虫歯や歯周病についてなど、様々な疑問にお答えする参加費無料のセミナーです。
開催日時 :2月5日(金)・2月16日(火)・3月5日(金)
10:30~11:30
助産院Rinで開催します。(予約制)
- 2020.12.26
1月 医師2名の診療日のお知らせ -
28日(木)・29日(金)30日(土)
の外来診察は医師2名体制で行ないます。
- 2020.12.25
育児のクラス開催日程変更のお知らせ -
2021年2月より
育児のクラスの開催が
毎週火曜日 9:00~10:20頃迄
に変更となります。
お間違えのないようお願い致します。
- 2020.12.21
はぐピヨクラス(5・6・7か月児対象)スタートします♪ -
2月1日(月)から5,6,7か月児を対象とした
「はぐピヨクラス」がスタートします♪
親子でふれあい、保育士の先生といっしょに楽しい遊びをしませんか?
アットリンク予約サイトに、メール登録をされている対象の方に
当院からご案内のメールをお送りいたします。ホームページの内容は追って更新いたします。
ご参加をお待ちしております。
- 2020.11.1
横須賀市育はぐ教室動画(6~10ヶ月対象) -
赤ちゃんの言葉の発達・あかちゃんとのふれあい遊びなどがご覧いただけます。
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0520/movie_channel/kosodate/haguhagu1.html
- 2020.7.15
外来患者様へ -
水曜日の午前の診察は、院長不在の為
代診医師の診察となります。
- 2020.6.27
子宮頸がんとHPVワクチンについて -
神奈川県医師会HPリンク
~子宮頸がんとHPVワクチンについて~
http://www.kanagawa.med.or.jp/ibukai/gakkoui/sikyukeiganhpv.pdf
- 2020.6.17
各種教室再開のお知らせ -
コロナウィルス感染症対策を行い、
7月以降各種教室を再開させて頂きます。
なお参加人数は5名までとなります。
ご予約をお待ちしております。
なおHPの内容は現在修正中ですので、
更新までしばらくお待ちください。
【7月より開始する各種教室】
・お産のクラス
・育児のクラス
・骨盤クラス
・マタニティヨーガ
・バースベリーダンス安産教室
・産後のヨーガ
・はぐはぐ2・3か月・1歳お誕生日会
・テルミー
・リラクゼーションアロマトリートメント
- 2020.4.2
午後診療時間変更のお知らせ -
2020年4月より、午後の診察時間が
変更となりました。
改定前
15:00~17:00
(最終予約16:30)
改定後
14:30~16:30
(最終予約16:00)
午前の診察時間に変更はありません。
ぴっくあっぷぼいす
- 2021.1.18
妊娠後期の妊婦様と同居ご家族様へ -
~新型コロナ感染症の首都圏拡大に伴う、
家庭内感染予防のお願い~
日本産婦人科医会の調査によると、妊婦の感染は、
家族が家にウィルスを持ち込む家庭内感染が多く、
約6割を占めていることが明らかになっております。
妊娠後期に感染した場合は、帝王切開での出産となる
リスクもあります。
妊婦さんと赤ちゃん2つの命を守るためにも、
同居するご家族の皆様には、感染予防の再徹底に、
ご協力をお願い致します。
横須賀マタニティクリニック 院長 鈴木 猛
- 2020.12.29
改修工事のお知らせ -
下記日程にて改修工事を実地いたします。
2021年1月4日~3月末頃まで
・安全を最優先にて行ないます。
・作業員はマスク着用・検温・手指消毒を徹底して行ないます。
・工事作業付近を通過される場合は、危険を伴うため、
作業員のお声掛け頂きますようお願い致します。
外来・入院患者・ご家族の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解・ご協力をお願い致します。
- 2020.10.24
妊婦の方々へ(新型コロナ妊産婦電話相談窓口など) -
10月23日神奈川県発表資料
- 2020.7.13
ご来院される方へ(マスク着用のお願い) -
当院では、マスクを着用されていない方の来院を
現在お断りさせていただいております。
マスクを着用されていない方には、マスクを
1枚50円にて販売しておりますので、
受付にお声掛け下さい。
なお、マスクの販売につきましては、おひとり様
1日1枚を限度とさせていただいております。
皆様のご理解・ご協力の程
よろしくお願い致します。
- 2020.6.30
日本産婦人科医会より 妊産婦さんへ(2020.05.26) -
日本産婦人科医会HPリンク
https://www.jaog.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/200526.pdf
- 2020.6.11
妊婦の皆さまへ ~緊急事態宣言の全面解除につきまして~ -
公益社団法人 日本産婦人科医会HP
(令和2年5月26日)
- 2020.6.8
新型コロナウィルス感染症の対応について(6月8日更新) -
・院内に立入る全ての方へ
受付・ナースステーションにて
検温をお願いします。
・外来付添い制限
待合室にて診察をお待ち頂けるのは患者様のみ
・面会制限の一部緩和
【陣痛中~出産前】
夫(パートナー)と実子のみ出産されるまで
お部屋にて付添いと待機が可能
【出産後】
分娩室にて夫(パートナー)と実子のみ
30分面会可能
【入院中】
面会時間内(14時~17時)
夫(パートナー)と実子のみ
お部屋にて面会可能
立ち合い分娩と付添入院は引き続き
中止とさせていただきます
・ご出産プレゼント再開
6月1日(月)以降 出産の方対象
A室の方へのプレゼント アロマトリートメント、
お祝い膳(ご本人分のみ、お部屋でのご提供)
・各教室開催の一部緩和
妊婦様のみ、テルミー
アロマトリートメント(助産院Rin)再開
患者様とご家族様に置かれましては、
引き続き冷静な対応と感染症対策の徹底、
外出の自粛など、感染拡大を防ぐ為にも、
自らの行動に十分ご留意頂きます様、
お願いを申し上げます。
横須賀マタニティクリニック
院長 鈴木 猛
- 2020.5.14
厚生労働省より(5月14日更新) -
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10653.html
- 2020.5.1
当院へ里帰り出産を希望される方へ -
当院へ里帰り出産をされる方は、
診療案内ページより
”他院から当院へ里帰り分娩される方”
を必ずお読みください。
- 2020.4.24
横須賀PCRセンター開設(2020年4月24日) -
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/3120/nagekomi/20200422.html